慧通信技術工業からのお知らせ

令和7年社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業公募開始 6/20


東京都では、災害時も社会福祉施設等の機能を維持することで、利用者等の安全確保を図るため令和6年度に引き続き、全ての社会福祉施設等を対象に、小規模の施設等でも利用しやすい小型の非常用電源等の整備に対して独自の補助を実施しています。

社会福祉施設等向け 非常用電源等の整備費用を最大500万円、3/4補助

当社、非常用電源設備HPPHBB4.0-CVCFは令和6年社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業納入実績製品です。

  • 全停電後でも通常通りの業務継続を実現
  • 通信機器電源無瞬断供給
  • 医療機器電源無瞬断供給
  • 環境保護機能(気温・防塵)
  • 耐震性
  • 安全性(爆発・火災リスクの無いこと)
  • 避雷機能

非常用電源設備HPPHBB4.0-CVCF 販売価格 4,995,000円(本体および工事費用含む、税抜)

補助率3/4 自己負担額1,248,750円

1 補助対象施設等

都知事又は都内区市町村長の指定等を受けた入所・通所・訪問・相談系等全ての社会福祉施設等
ただし、実績報告時までにBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)を策定していること

※昨年度本事業により補助を受けている施設は、今年度は申請できません。

2 補助対象機器、補助基準額等

補助対象機器 補助基準額  補助率 
(1)非常用電源設備(500万円未満の機器に限る) 500万円

4分の3

(2)外部給電器 80万円
(3)V2H 130万円
(4)可搬型蓄電池  40万円
(5)車両接続型電源  25万円
(6)外部電源接続切替盤  50万円
(7)外部給電器+外部電源接続切替盤  130万円
(8)車両接続型電源+外部電源接続切替盤  75万円

※補助対象機器毎の補助基準額と、機器の設置等に要した費用とを比較し、いずれか少ない方の金額に補助率を乗じた金額

3 申請受付期間

令和7年6月20日(金曜日)から同年7月31日(木曜日)まで

非常用電源設備HPPHBB4.0-CVCFとは

ページトップへ